Quantcast
Channel: 夢幻遊戯third
Viewing all articles
Browse latest Browse all 746

ゲームにハマる?!

$
0
0
さて、最近すっかりゲーム三昧です。。。
とは言っても最新のゲームではありません。

nasneの為に、PS3を復活させたのは失敗だったかも><
2009年に初めてPS3のゲームソフト「龍が如く 見参!」を買ったのですが、それ以外のPS3タイトルは買った事が無かったのですが…

去年の暮れに何故か「龍が如く4 伝説を継ぐもの」を中古で買った。
う~ん、いきなり4を買ってもストーリーがイマイチよく分からないけど、面白いと言うか…簡単なので暇つぶしになる。

…ゲームシステムはクソですが、ストーリーはなんか面白そうな気がして思わず。
龍が如く1&2 HD EDITION
龍が如く3
を買ってしまった。
イメージ 1

…ストーリーは、まぁ~なんか面白い…様な気がする。
んで、これはPS3の酷評になるのか、ゲームの設定なのか知りませんが、イライラする程確認してくるのがウザイですね。

例えばセーブする時。
・セーブしますか?「はい」「いいえ」
・上書きしますか?「はい」「いいえ」
・セーブが完了しました。「閉じる」

Xbox360のゲームなら…大体自動セーブなので、あまりセーブを意識する事はない様な気がするけど…
あったとしても「はい」「いいえ」の1択くらい。

ついでにロードする時。
・ロードデータ選択
・ロードしますか?「はい」「いいえ」
・ロードが完了しました。「閉じる」

Xbox360のゲームなら…ロードデータを選んだらそれ以上何も聞かれる事はない。

そもそも***が完了しました。「閉じる」を押す意味ってなんかあるのか?
→閉じるしか無いのにボタンを押させるってのか非常にイライラする><

それから、PS3の電源を切る時もそうだ。
電源を切るを選んでも、電源を切りますか?「はい」「いいえ」を問われるのもウザイ。
Xbox360は即座に電源を切ってくれる。

日本人が考えたシステムらしいと言えばそれまでですが、何でも確認するってのはハッキリ言って迷惑。
あと、○が決定で×がキャンセルって言うのも納得できない。
普通決定は×でしょ?(洋ゲーかぶれな渡夢の意見^^;)

まぁ~そんな事はどうでも良くて、龍が如くはゲームシステムをもう少し改善すれば、かなり面白いゲームになるのにと非常に残念。
改善点ってのは、やっぱり町を徘徊している時に、声を掛けられてバトルに入る点がとても萎える。
あまりにも非現実的な感じがダメですね。

大体ヤクザみたいなのに喧嘩を売ってくるって普通あり得ない。(って言うとゲームにならないけど)
FableとかGTAみたいに何時でも何処でも人を殴れるシステムじゃないと、なんか緊張感がない。
FableとかGTAって思わず操作を間違って人を殴ってしまい、反撃されてたりFableは衛兵、GTAは警察官が束になって押し寄せるなんてことが。

龍が如く5は何かチョット変わったらしいけど、声を掛けられてバトルになるのは変わらないので、何を持ってシームレスなのか?
多分従来は戦う相手の名前が出たりするのがカットされただけ?…まぁ~萎える感じも同じかな?

まぁ~PS3ってコアゲーマー層って少なそうだから、これくらいが丁度いいのかも知れませんね。
ついで、最近本気でゲームする事がない、今の渡夢にも丁度いいかも^^;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 746

Trending Articles