渡夢のiMac歴は意外に古く?
2009年にiMac G5 20インチを手に入れ、これは故障していたので全く使わず^^;
…iMac歴に入れるなって話も有りますが^^;
2009年にiMac G5 20インチを手に入れ、これは故障していたので全く使わず^^;
…iMac歴に入れるなって話も有りますが^^;
それから3年後の2012年にiMac 4,1(17-inch Early 2006)を入手。
Core2ではなく、Core Duo T2400を搭載した32bitCPUでSnow Leopardまでしか行けない痛いMacでしたが、約6ヶ月利用。
Core2ではなく、Core Duo T2400を搭載した32bitCPUでSnow Leopardまでしか行けない痛いMacでしたが、約6ヶ月利用。
んでその後はMacBookPro 5,5(13-inch, Mid 2009)を手に入れ、その約6ヶ月後にMacBookPro 11,1(Retina, 13-inch, Late 2013)へ。。。
とMBPはどうでも良くて、そうですiMacが再び登場です^^;
iMac 7,1(20-inch Mid 2007)
![イメージ 1]()
最近見慣れているのは13インチ前後(11.6~15.6インチ)で、20インチはかなりデカい!
最近見慣れているのは13インチ前後(11.6~15.6インチ)で、20インチはかなりデカい!
デカい割にスペックはイマイチ。
CPU:Core2 Duo T7300(2.0GHz(IDA2.2GHz)/800MHz/4M/2c/2t/TDP35W)Merom RAM:1GBx2(DDR2-667) HDD:250GB GPU:ATI Radeon HD 2400 XT 128MB CRT:20インチ(1680x1050)
ベンチマーク的に言えばMBP(Core i5-4258U 2.4GHz)の半分弱の性能で、消費電力は4倍。
あまり効率が良いとは思えませんが、一応こんなiMacでも、最新のMavericksをインストールできます。
![イメージ 2]()
さて、チョット非力な感じがするので、いつもの如くパワーアップしたいな。
あまり効率が良いとは思えませんが、一応こんなiMacでも、最新のMavericksをインストールできます。
さて、チョット非力な感じがするので、いつもの如くパワーアップしたいな。
CPUがMeromって言うのが気に入らないが…Penrynには対応してなさそう。
かなり入念にWebを調べたが、FSBが400MHzと判定される等、本来の性能を出せないらしい。
Meromの最高峰は…Core2 Extreme X7900(2.8GHz)で、24インチモデルのCTOで選択可能な物。
20インチで冷やせるかは謎だけど、それが上限の様だが、いま買おうとすると非常に高い。
20インチで冷やせるかは謎だけど、それが上限の様だが、いま買おうとすると非常に高い。
一応、換装できそうなCPUを上げるこんな感じ
Core2 Extreme X7900(2.8GHz)
Core2 Extreme X7800(2.6GHz)
Core2 Duo T7800(2.6GHz)…オクで5千円前後
Core2 Duo T7700(2.4GHz)…オクで2.5千円前後
Core2 Duo T7500(2.2GHz)…オクで1.7千円前後
Core2 Extreme X7900(2.8GHz)
Core2 Extreme X7800(2.6GHz)
Core2 Duo T7800(2.6GHz)…オクで5千円前後
Core2 Duo T7700(2.4GHz)…オクで2.5千円前後
Core2 Duo T7500(2.2GHz)…オクで1.7千円前後
う~ん、何となく2.4GHzが良さそう。
…そう言えば、渡夢が愛用するPCのクロック数は2.4GHzの物は比較的寿命が長い。
Pentium4 2.4CGHzとかCore2 Quad Q6600とかCore i5-520MとかCore i5-4258Uとか^^;
Pentium4 2.4CGHzとかCore2 Quad Q6600とかCore i5-520MとかCore i5-4258Uとか^^;
まぁ~そんな事はどうでも良いが、CPU交換とHDDはそのまま残し、ODDをSSD化して今度こそFusion Drive化してイイ感じに仕上げたい気がする^^;