Quantcast
Channel: 夢幻遊戯third
Viewing all articles
Browse latest Browse all 746

スリープ

$
0
0
最近Dell Venue 8 Proがスリープしない事に気が付いた。

電源ボタンを押しても無反応で、長押しならシャットダウン画面がでる。
…明らかにスリープができなくなってる><

タブレットでスリープ出来ないって、どう言うつもりなのか良くわからないけど、Windows8.1では良くあるトラブルだそうな。
>powercfg /requests
DISPLAY:
なし。

SYSTEM:
なし。

AWAYMODE:
なし。

実行:
なし。

PEWFBOOST:
なし。
どう見てもスリープを邪魔する者は居ない。
ホームグループに参加している場合は、スリープ出来ないらしけど、そんな設定もしていない。
マルチメディアの設定がある場合は「コンピュータのスリープを許可する」必要があるが、その設定もしていない。

電源プランを見てもスリープする設定にしているが、スリープ出来ない。。。

う〜ん、シャットダウン→起動でも早いので、それでも良いけど何か違うよね?
電源ボタンで「休止」できるようにしたけど、殆ど時間は変わらない。
※多少「休止」の方が早いですが、コンマ数秒レベルだと思う。

う〜ん、Windowsタブレットって未成熟だなぁ〜。

Windows8.1をWIMBoot でインストールし直そうかな?
WIMBootならOSのサイズが3.7GBほどに抑えれるらしい、64GB eMMCなので、60GBも余る計算。。。

そうそう、ドスパラのタブレットの16GBストレージなヤツは、WIMBootだと思う。
Officeも入れても8GB程ユーザが利用できると思われる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 746

Trending Articles