サブ機として活躍しまくるCOOLPIX P610ですが、α7IIにオールドレンズをつけていると、他の画角で撮りたくなったらP610が大活躍します^^
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 7]()
24-1440mmだし、コンデジなのでマクロ撮影ってのも可能です!
95mm
野鳥は何と言っても1440mmで大抵撮れる!
でも、この子はなんだろ?
ホシハジロ
カワウ
ジョウビタキ♂
メジロ
ウメジローフィーバー^^
測光に失敗すると白とびしますね、でもメジロ自体はバッチリなのでOKかな^^;
これは奥がそこそこ上手くボケてていい感じかなぁ〜?
24mmマクロAF
コンデジなのでこう言う芸当ができるんですね、P610のマクロはレンズ前1cmまで寄れます。
これは10cmくらいですが、被写界深度は結構深いのでピントが合いまくりでボケは期待ハズれ^^;
でもレンズ前1cmから、超望遠の1440mmまでこのカメラ1台で撮りまくれます!
ホントP610は最強のサブ機だと思う。
Nikon COOLPIX P610