最近、メインノートPCとしてネットブックを使い出した。
…なぜ?って言われるとツライけど、ただのそう言う気分なだけです^^;
渡夢が使っているネットブックは、acer ASPIRE ONE 533です。
簡単なスペック
CPU:Atom N455(1.66GHz/512KB/1C/2T)
RAM:2GB
SSD:32GB
CRT:10.1インチ(1024×600)
OS :Windows7 Starter 32bit
まぁ~変更できる物はそれなりに変更していますが、所詮ネットブックなので大した性能はありません。
でも…ネットブックと言う名前の通りなのか、ネットはできるけど、ネット上の動画は再生するには厳しい。
ブック=本=静的コンテンツ?
まぁ~ネットブックと言うカテゴリはどうでも良くて、普通にYoutubeとか見たいぞ!
って思いに駆られ、Broadcom CrystalHD BCM70015を買いました。
予め分かっていたことですが、ASPIRE ONE 533にはmPCIeが2スロットあります。
無線LANはハーフサイズの物が装着されている。
※物理的な構造でノーマルサイズ2本は入らない。
BCM70015はハーフサイズですので、問題なく装着可能です。
で、とりあえず最新ドライバを公式HPより入手。
さて、ここまでは順調だったが、最後になんか忘却している事があるんじゃないかと。。。
…そう、Youtubeを見るって事はブラウザが必要です。
当たり前なんですが、ここでチョット嵌る。
使っているブラウザはGoogle Chromeなんですが、Flash Playerを内蔵している。
ん?
Google Chromeが包含しているFlashってBCM70015を使えるのか?
…って言うよりChromeでYoutubeってHTML5じゃね?
再生支援を受けれない!!
まさか、そんなオチとは予想していなかったが、色々ネットを調べると、古い情報しかヒットしない。
Flash Player10.1とか10.2の話題ばかりで現行の11の話は…ほとんどない。
けど1つあったのが、
AdobeからFlash Playerをインストールして
Chrome包含のFlashを無効にすれば良いって。
Chromeを起動して、下記を入力しFlashを「無効にする」
chrome://plugins/
んで、Chrome+外部Flash Playerって構成にして、Youtubeを見ると。。。
多分再生支援を受けれてると思う。。。
…いや、再生支援を受けれているかどうかを知る方法が分からない。
でも、滑らかに再生できる様に見えるんだけど。。。
う~ん、よく分からない><
でも、滑らかな気がする。。。
果たして上手く動いているのか、もう少しネットを調べて見よう^^ノ
【追記】
動画再生支援が効いているかを知る方法は、
下記を起動するとタスクトレイに状況が表示されるとか。
C:\Program Files\Broadcom\Broadcom CrystalHD Decoder\DTS_Info.exe
このアイコンは再生支援がOFFの場合なのだが。。。
Youtubeを見てもアイコンが変わらないし、Flash Playerの最新版をインストールしなさいとか言われるし。
プラグインを単にOFFにするとダメなのか??
もう一度プラグイン設定を見ると。。。
Adobe Flash Player (2 files) - バージョン: 11,7,700,169
ん?2ファイル有るんか
1つは明らかにChromeの内蔵っぽいので、そいつをOFFにして、
もう1つの方をONにした。
んでYoutubeを見ると。。。
おぉ~有効になりましたね♪
フルスクリーンでも滑らかに再生できるようになったゾ ^^ノ